

では、おおまかですが、設置の工程をご覧ください。


2階のリビング側から見た取付前の開口部です。
通常、間仕切り取付の場合は、岡田が施工しますが、ヘルプが付き2人体制で行います。


向かって右、1階へ下りる階段の上部は斜面になっていますが取付できます。


3階へ上がる階段口も上部が開いておりますが、このままでは取付不可ですので、このように材木で塞ぎます。


一部ペンキ仕上げもありますが、周りのビニールクロスと同じものを貼ります。

>
製品はタチカワブラインドの間仕切り、アズウッド・ペアパネルタイプVS、すべてミリ単位のサイズオーダーです。
折れ戸を全開した状態です。


取付位置は枠の厚み分前に出ますが、このように斜め天井でも取り付け可能です。


1階へ下りる階段から見た折れ戸。


3階へ上がる階段から見た折れ戸。
いかがでしょうか。
階段が見えていた時と比べますと、すっかりお部屋らしくなりました。

