
横浜市磯子区KKさまのご依頼で、広いリビングを引き戸で仕切った施工事例。
3枚パネルの引き戸です。
タチカワブラインドのプレイスFX「引戸仕様」を取り付けしました。
Kさまの場合、3枚パネルですが、パネルは4枚まで可能です。
普段はこの仕切りは開けて、必要な時だけ閉めるとのこと、スタイリッシュな引き戸で、開け閉めの操作も軽く快適です。
採光窓もフロストなので明るく、パネルの向こう側はほんやりみえる程度。
全部閉めても圧迫感もないですね。
ご依頼のプレイスFX
下記が3枚パネルの図です。

レールは3本になりますが、Kさまの場合は図とは逆で、左のパネルが前に来る「左勝手」。
では、おおまかですが、設置の工程をご覧ください。


3枚パネルが全閉の時。


全開の場合。
都合上、パネルは部屋を若干斜めに仕切って、取り付けることになりました。


パネルのフレームはシンプルでスタイリッシュ。


上レール。


3枚パネルの上レールの幅は103mm、パネルの幅は上レールより若干広めです。


パネルのフレームは、どの高さからでも開け閉めできるような形状になっています。


パネルの下部。


下レールは3mm厚のバリアフリー、いたって歩行感がいい! パネル3枚の時、下レールの幅は111mm。

簡易的なパネルの間仕切りもいろいろなタイプがありますので、パネルタイプの間仕切りのページもご覧ください。
