

葛飾区Nさまから、リビング階段口に間仕切り取付のご依頼。
取付した製品は、タチカワブラインドの間仕切り「折れ戸+引き戸仕様」です。
片開きの2枚パネル。
普段の出入りは引き戸、折れ戸を折りたたむと、階段からリビングが広い空間になります。


間仕切り取付前。
カーテンレールを取り外します。


材木を設置して天井の段差を解消。


天井に上レール、下レール、左右の壁に壁面カマチセットを設置。


パネルを入れていきます。

>
パネルを寄せて折れ戸にしたり、開いて引き戸にしたり使い勝手もいいです。


引き戸にした状態。
パネル2枚分の厚みになります。


折れ戸にした状態。
パネル4枚分の厚みになります。


3mm厚の下レールはバリアフリー仕様。
つまづきにくいですね。


いかがでしょうか?
間仕切り、プレイスFX「折戸+引戸仕様」の取付完了。
パネル2枚を全閉した状態です。
リビングの階段口がこのように広い場合は、2枚パネルもOK!
仕切りが必要でない時は、壁面に寄せてたたみ込めます。

