横浜市南区Tさまのリビングに引き戸+FIX窓を設置しました。
ただ、開口部の2ヶ所の内1ヶ所は引き戸だけでは塞ぎきれないとのこと。
上部の写真でご覧のように、開口部の一部にFIX窓を。
そう、このような開口部にも取り付けが可能です。
取り付けたのは、タチカワブラインドの間仕切り、
プレイスFX「引戸仕様」アウトセット納まりと、透明のアクリル板をはめ込んだFIX窓。
FIX窓は、LIXIL製品です。
これで、寒い冬も暑い夏も冷暖房の効きがアップ。
省エネ対策にオススメですね。
では、おおまかですが、設置の工程をご覧ください。
取付前の階段口。
まず、FIX窓から取り付けします。
FIX窓取付が終了しました。
同時に引き戸取付の場所の壁紙の張替えも行います。
プレイスFX「引戸仕様」+FIX窓取付が完了。
全閉の状態です。
FIX窓のほうは採光窓はクリアタイプ、引き戸の方はクリアではないが採光ができるフロストタイプ。
上レールは、フレームと同じラスターホワイトですが、下レールは床の色に近いマッドブラックになっています。
ちょっと、開けてみると、こんな感じです。
引き戸を閉めた状態で、階段側からみたFIX窓の様子。
引き戸を開けた状態で、階段側からみたFIX窓の様子。
取り付けした製品
引き戸2台とも開けた状態のリビング。
FIX窓もクリアタイプ、引き戸のパネル自体の厚みも小さいし、採光窓もフロストなので見た目も圧迫感もないでしょうか。
いかがでしょうか。
このように変形の開口部もOK!
簡易的なパネルの間仕切りもいろいろなタイプがありますので、パネルタイプの間仕切りのページもご覧ください。 詳しくは、プレイス「折戸+引戸」のページ、プレイス「引戸」をご覧ください。