パネルタイプやアコーデオンドアのようにしっかりと仕切る間仕切りもありますが、
必要な時にちょっとだけ隠したい。
来客時にキッチン部分にロールスクリーンを付ける。
ベットの前にパネルスクリーン設置する
リビングの階段口にパタパタカーテンの取り付ける。
付ける場所によってオススメは違ってきますが、そんな手軽に取り付けできる仕切りを紹介します。
コロナウィルスにより飛沫感染防止に透明ロールスクリーンが登場しました。
受付やレジなどの商業施設や飲食店内の仕切などにオススメです。防炎認定品なので安心。
詳しくは別サイトの「透明ロールスクリーン」をご覧ください。
お馴染みのロールスクリーン。
目隠しには最高ですね。
シンプルでコンパクトに収めることができ使い勝手がいいです。
詳しくはロールスクリーンのページへ
ブラインドの中でも、木製はお部屋の雰囲気をグレードアップします。
間仕切りタイプの木製ブラインドもあります。
詳しくは木製ブラインドのページへ
蜂の巣構造のハニカムシェードも手軽に仕切れます。
詳しくはハニカムシェードのページへ
目隠しに一番多く使われているのがカーテンでしょうか。
サッと引けばいいだけの手軽さ。
ちょっとおしゃれでコンパクトなパタパタカーテンを紹介します。
詳しくはカーテンのページへ
スタイリッシュにお部屋を仕切りたいっていう時はやはり縦型ブラインド。
スマートで、大きな開口部にも対応できます。
詳しくは縦型ブラインドのページへ
スタイリッシュなお部屋にオススメなのがこのパネルスクリーン。
詳しくはパネルスクリーンのページへ
日中に時間がないあなたに。
夕方から夜にかけての電話のお問い合わせがOK!
さらに、出張見積りは日中はもちろん、夜もOK!
そう、当店とっておきのサービス!
![]() |
![]() |
ご相談・お問い合わせや、お見積り依頼・出張見積依頼など、さまざまなお問い合わせについては、お問い合わせのページへ。